先日、「MITホールディングス」という会社のIPOに当選しました。

【IPO当選】MITホールディングスが当選していた
まったく期待していなかったのですが、SBI証券を覗いて見ると、いつもと比べて買い付け余力の金額が減っていたので、「おや?」と思い確認してみると、「当選/100株」となっておりました。どうせ補欠だと思っていたら、当選だったのでびっくりです。
昨日、11月27日に初値がつき、公募価格690円に対し、初値3590円となりました。100株当選していたので、29万円(税引前)の利益となりました!
臨時ボーナスゲットです。
スポンサードサーチ
予想より低かった?
公募価格は、1株690円×100株当選だったのですが、予想サイトによると、1株3000円~5000円という感じが多かったように思います。
5000円は高すぎるんじゃないかと思っておりましたが、密かに期待しておりました。
11/25日に上場を迎えましたが、その日は値がつかず、翌日に持ち越しに。さらに、2日目も値がつかず3日目に突入しました。当選したIPOで2日目まで持ち越しになったことは過去にあるのですが、3日目は初めてでした。
どこまであがるんだろうと、ホントに5000円くらいいくのかなあなどと期待が高まりましたが、結局約3600円で値がつくこととなりました。まあ、そんなもんですね。
世間的には、事前の予想よりは低くなったのかもしれませんが、それでも公募価格の約5倍の値がついたことになります。私には十分です。これまでで、一番儲かったIPOになりました。
12月はIPOラッシュ
ということで、臨時ボーナスを手に入れることができましたが、12月からはIPOラッシュが始まります。
例年、12月は上場が多いみたいです。
すべてに応募することは資金的に難しいですが、有望なものにはどんどん応募していきたいですね。まあ、まず当たらないと思いますが。
次に当選するのを楽しみにポチポチと応募を続けたいと思います。