当ブログも開設から1年と4カ月が経ち、先日は300記事に達することができました。

【ブログ】祝!300記事に到達した感想
300記事書いたからどうということもないのですが、一つの節目だと思うと感慨深いものがあります。さて、振り返ってみれば、本当に何の知識もない状態からのスタートでしたが、簡単に辞めないようにという意味もあって、有料のブログで始めるのもなかなか勇気が必要だったものです。
このブログも収益化のため、グーグルアドセンスによる広告を掲載していますが、通算2度目の振り込みがありました。
グーグルアドセンスは、累計で8,000円に達しないと振り込みをしてくれません。前回の振り込み以降の累計が、8,000円を超えたので振り込みがあった次第です。
およそ1万円弱です。
前回の振り込みがあったのが、昨年9月でしたので、5か月ぶりの振り込みです。最初の振り込みまで11か月かかりましたので、だいぶ短縮できました。
スポンサードサーチ
なんとかサーバー代はペイしている
ここ数カ月は、だいたい月に2,000円くらいの収益が得られています。サーバー代が、月額に直すとだいたい1,000円弱ですので、ペイした上で(ほんの少し)利益が出ている状態です。
とはいっても、サーバー代はまとめて一括して支払っているので、まだ費用の回収はできていません。
早いところ原資を回収して、本当の意味での利益が出たらうれしいですね。
月1000円でも大きく違う
本当に微々たる金額ですが、本業以外で得られるお金は貴重だと思います。それが例え1,000円でも。
以前にも書きましたが、月1,000円の配当のある株だと考えると分かりやすいと思います。
仮に、月1,000円の収益とすると、年間で12,000円です。たった12,000円ですが、もし同額の配当金をもらうと考えてみると、40万円分の株式を保有しているのと同じになります(利回り3%として考えると、年12,000円の配当金をもらうためには、40万円分の株式を保有する必要があります)。
そうやって自分を励まして、今後もコツコツと続けていきたいと思います。